漕艇部(ボート)

高い目標を掲げ、全員が何事にも本気で、熱くなれる。

通常時 コロナ禍
活動内容 那珂川でボートを漕ぎ、練習場所で器具を使ったトレーニングを行う。 状況に応じて普段通りの活動、または自主トレを行う。
活動場所 茨大から自転車で5分の艇庫、また那珂川。 艇庫と那珂川。活動自粛時は各自。
活動時間 火水金5時~。月火木18時~。休日朝午後 大学の方針に合わせて調整。
経費 ユニフォーム代→約1"5000円。その他競技に必要な道具は部のものを使用。
アピールポイント 私たちボート部は、全日本大学選手権で入賞することを目標に活動しており、実際過去には入賞やメダル獲得をしています。活動回数は多く大変な部分もありますが、部員全員が勝つために本気で活動しているからこそ、本音で向き合える仲間やたくさんの感動・経験を得ることが出来ます。ボート部の部員はほとんどが初心者です。大学で新しいことに挑戦してみたい人。何かに熱中したい人。大学生活、最高の経験をしてみませんか。
連絡先 ibarakirowingsince.wixsite.com/iurcofficialhp(ホームページ)
@ibarow_shinkan(新歓Twitter)
lin.ee/2zaGVbw(LINE)
動画 ibarakirowingsince.wixsite.com/iurcofficialhp/movie-1