茨大東北ボランティアFleur

災害について学びつつも楽しいボランティアサークル

通常時 コロナ禍
活動内容 被災地での復興支援、災害に関するワークショップを行っています。 オンラインでのワークショップ、他ゼミと共に3.11企画を行いました。
活動場所 人文講義棟2階の空き教室 各自の自宅(基本的にオンラインです。)
活動時間 メンバーがたくさん集まれる平日の昼休み ミーティングは定期的、イベントは不定期
経費 入る上で必要な経費はありません。ただし、合宿や東北に行く際には経費が必要な場合があります。
アピールポイント 「無理なくボランティアに行き続ける」をモットーに、東日本大震災と向き合いボランティアを行っています。現在は、コロナの影響で被災地には行けませんが、出来ることを精一杯やっています!昨年度は、震災から10年ということで「震災の声をつなぐ」をコンセプトに3.11企画を行いました。他にも、豪雨災害の募金活動や学びとして災害関連のワークショップを行っています。災害について考え、学ぶ機会を得られます!
連絡先 メールアドレス : ibatuka.volunteer☆gmail.com
Twitter : @fleur_hukkou Facebook : @fleur.volunteer
動画